カルチャー講座詳細

日常使いの スパイス料理教室 ~ お家料理がランクアップ!~



スパイスでおうちご飯が華やかに、そして確実においしくなります!
あらかじめ調合されたミックススパイスを使うので、簡単です。
気軽に楽しく、おいしい料理を作りましょう!
スパイスは、主張するためではなく、食材の風味を活かすためにあります。
調合師ならではの、スパイス使いのコツもお教えします。
3 ~ 4品をグループで作ります。
作ったものは皆で一緒にいただきましょう。
ミックススパイスはお持ち帰りいただけますので、おうちでの再現も気軽にしていただけます。

※料理内容は、季節の材料により変更する可能性もあります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆ 今期の講座スケジュール ☆

○ 4月
 ・新たまのチキン南蛮 & せんキャベツ
 ・新じゃがの味噌汁
 ・アミと七味のふりかけ

◎ 大人も子どもも大好きなチキン南蛮。
  大人はスパイスを効かせてピリッと仕上げます。
  お家で活躍の献立です。

○ 5月
 ・ハーブチーズトースト
 ・グリルチキンのサラダ
 ・ミニッツスープ

◎ カジュアルフレンチテイストの軽やかなお料理。
  ミックススパイスがあるので、簡単にできます。

○ 6月
 ・ひき肉とニラの焼き飯
 ・トマトの和えもの
 ・厚揚げの炒めもの

◎ チャーハンではなく「 焼き飯 」です。
  身近な食材でパパッとできる美味しい焼き飯は、ランチの定番になりますよ。

○ 7月
 ・ホットドッグ
 ・ディップ
 ・ココナッツアイス

◎ たかがホットドッグではありません。
  美味しく作ればごちそうになります。
  子どもも大人も一緒に楽しめる料理ですね。

○ 8月
 ・おくらと豆腐の冷や汁
 ・しいたけステーキ
 ・枝豆のおひたし

◎ 和食にほんのりスパイスを効かせて、あと引く美味しさに仕上げます。
  野菜たっぷりで夏バテ知らずです。

○ 9月
 ・バンバンジー
 ・大豆炒め
 ・煎り卵のサラダ

◎ 化学調味料に頼らなくても、スパイスがあればおいしい中華がおうちでできます。
番号 曜日 時間 開講期間 受講料 講師
3490 水(第 3) 11:00~13:00 4/16~9/17 30,080 円 ( 6 回 ) スパイス調合家 / 料理家
日沼 紀子
講座番号:3490

曜日 水(第 3)
時間 11:00~13:00
開講期間 4/16~9/17
受講料 30,080 円 ( 6 回 )
講師 スパイス調合家 / 料理家
日沼 紀子
その他
● 材料費について
 ・材料費 ( 3,330 円 / 回 ) は、受講料に含まれております。
 ・欠席される場合・・・
  講座開催日の 前の週の土曜日まで にクラブにご連絡を
  いただければ、後日材料費のみ返金することができます。

● ご準備頂くもの
 ・筆記用具 ・エプロン ・三角巾 
 ・ふきん ( 2枚 ) ・台ふき ( 1枚 )
 ※ふきん・台ふきの代わりにキッチンペーパーでも構いません。
講師のコメント

食品メーカーでスパイス部門を立ち上げた後独立。

センスのある調合スパイスや、「 スパイス大学 」「 スパイス定期便 」を通じて、企業から一般向けまで幅広くスパイス使いを提案している。

スパイス料理 CROISEMENT オーナーシェフとして、オリジナル且つ世界観のあるスパイス使いも見せる。

近著に「 スパイス・マトリックス 」( 誠文堂 新光社 )